next up previous
Next: 月の光 Up: 天文関係 Previous: 自転、公転周期

大きさ、質量

月の大きさは地球の約1/4、体積は約1/49、質量は約1/81です。大 きさの方からいうと満月を想像して下さい。それを4つ並べると地 球の直径の大きさになるというわけです。はやく月に行って地球 を眺めてみたいものです。そうしたら、満月の16倍の大きさの地 球が見える筈です。

地球と月は他の惑星と衛星の関係よりもずっと比率が近くて、地 球みたいな惑星が月みたいな大きな衛星を持つのは不自然と言う考 えもあります。

質量に関しては、中が空洞になっているのじゃないか、と思われ るほど、大きさの割に軽いです。アポロ着陸船が着陸した時は人 工の地震ができるわけですが、それもかなり長いあいだ月を振動 させ続けたということです。それで昔、学研の「ムー」には月は 人工的に作られた宇宙船だとかいう特集があったんですね。古本 屋に行くとチェックしているのですが、手に入りません。気長に 探してます。



otabe@cse.kyutech.ac.jp