多分ヨーロッパ全部なんだろうけれど、店と言う店はレストランを 除いて平日の8--17時程度で営業して、土曜日の午後、日曜日、休 日はお休みになります。しかし windowの電気はついているので、文字通りみんなwindow shopping を楽しんでいるわけです。子どもたちはおもちゃやさんの前でしき りと眺めていますが、なんといっても店は開いていないから、親は 安心して見ている事ができます。
最初のころ、アパートにある枕が軟らかすぎるのでこれを買いに行っ てやろうと思いました。平日は動けないので、土曜日に町の中心に 行ってみると昼すぎという時間だったので既に遅かったようで、店 は閉まりかかっているものが多かったのでした。この日の午前中は 近くのスーパーでの買物をしていたのですが、非常に混んでいまし た。多くの人が土曜日の午前中を使っているのでしょうね。
そこで、私の場合には朝の早い時間か、大学の昼休みに、あるいは 土曜日の午前中などの時間に買物をすることにしております。近く のスーパーに出かける時には、買物袋を持って行きます。主婦達は 買物かごを持っていたりもします。最初、聞いてはいたもののもち ろん買物袋は持っていませんでしたから、プラスチック袋を頼む事 になってしまったんですが、すぐに2DMで売っている買物袋を見付 けました。この袋のデザインは街をあるいているとよく見掛けるも のなので、ああ買物をしているのだなとわかります。
さて、スーパーに入ると買物カートがあって、大体のお店で入口と 出口が別になっていてカートが順番にとれるようになっています。 なかには1DMをいれるとカートが使えるようになって、もとの位置に 戻すと1DMが戻るようになっているものもあります。
スーパーにはなんでもあると思いきや、ゴミ袋や、電池、などが小 さい所ではなかったりします。小さいと言ってもちゃんとしていま すが、日本ではコンビニというのがあって、量は少ないものの商品 数が多いというのと対象的です。一般に食料品は安くて、牛乳は1l で1.3DM程度、ジュースも0.5DMからあったりします。しかし工業製 品は高いような気がします。ヨーグルト、チーズ、ハム、ソーセー ジ、パン、ワイン、ビール、ミネラルウォーター等は種類が多く値 段も手頃です。
ところで、ドイツでの消費税に相当する税金は15%です。ものすご く高いような気がしますが、日常生活ではほとんど内税になってい ます。したがってあまり気にならないのです。研究室で物品を買う とこれらは外税になっておりますから、一気に値段がはねあがる感 じがしました。
レジに行くとレジのおばさんは座っていて、こちらはカートからせっ せとベルトコンベアに買ったものを乗せます。すると後ろから既に 次のお客さんがきていて、しきり棒で私の買ったものとの間にしき りを作って自分のものを載せます。レジはバーコードを読むものか ら手打ちのものもあり、店によります。お釣りの返し方はどこかで 聞いた通り、例えば17DMを50DMではらうと3DMを渡しながら20DMと 言い、それから10DM札を渡しながら30DMと言い、20DM札を渡しなが ら50DMと言うように、代金+お釣り=渡されたお金のように渡され ます。カートを入口近くのところにおいてでます。